先週ですが(ふるえごえ)
いやぁ、台風がどうなることかと思いましたが、無事にいけてよかったです。
そして今回は特に忘れ物もなく行けました!
やったね!やれば出来るね!!!
今回、リハ前のお食事は悠花さんとななひーとご一緒しました!
女子会!!(*゜ω゜*)女子会!!!!
リハは振り付け(?)とかもご相談しながらでしたので、
他のボーカルさんたちのリハは見ていてとても楽しかったです!素敵!かっこいい!!!!
そして己の身体能力に愕然とした・・・(^ω^)oh・・・
もっとがんばりましょう。です。
前回、たっくさん美味しい差し入れを頂いたので、
今回は自分も持っていってみました。

マールブランシュの茶の菓!
ベタですが関西にしかないので・・・せっかくおのぼりさんしてるので・・・!
あと東京バナナのクッキー版を、弟の姉さんよりいただきました!!
ふかふかのカステラ版しかしらなかったので、クッキーもあるんだーってびっくりでした!
とっても美味しかったです(*´ω`*)

あねさん女子力高いです。真似したい・・・!!!!!!!!
この日は、ずっとずっとやってみたかった、憧れのことも出来ました。

鏡の前で写真撮るやつーーーー!!!!!!!!!!!!!(*ノдノ)
きゃあああああ・・・!!!!!!!!!!!!!
ひとりじゃ恥ずかしかったので、ユウさんとあねさんと、一緒に撮ってもらいました。
お2人ともやさしい。大好き。
偶然でしたが、みんなロングスカートなんですね!!おそろいおそろい♪♪
あと、ドラムもちょこっとたたかせてもらいました!(・ω・*)
丁寧に教えていただいたんですけど、なるほどわからん。。。
両手と両足が違う動きするっていうのが、もうわかんないです。ドラマーさんはすごいです!!

こちらはギタ猫さんのギター!!!
バードインレイっていうそうで、鳥がとんでいるのです。
すごく素敵・・・!!!!!
・・・次はベースかギターひかせてもらいたい・・・(*゜ω゜*)
前回のリハで、あねさんがオッズのお洋服をお召しになっていたのをみて、
買ったはいいが身の丈の都合で一度も着ていないままお飾りになっていたオッズの淡い水色ワンピを
貰っていただきました・・・!
そしたら早速着て下さって!(;ω;)ブログにお写真載せて下さってるー!
すごい素敵です!めちゃくちゃ嬉しい!!!!
お洋服も私も救われます・・・!!やっぱり、およふくは着てあげてこそです(*´ω`*)

そしてお礼に、とジルスチュアートのハンカチを頂いてしまった・・・!
まっしろで、きらきらしてて、素敵・・・!
ジル大好きなのですっごく嬉しかったです!もったいなくて使えない(。_。*)
***
リハの翌日は、まさかのレコーディングでした。
普段はこんな連続で歌うことしないので、いろんな意味でドキドキでしたが、
リハで高めたテンションをひきついで持っていけたのでよかったです!

憧れのピクセルビースタジオさんで録って頂きました・・・!!!!!!!
たくさんの、尊敬するボーカルさんがこちらで録られてて、自分もいつか録れる様になったらいいなあ。
と思っているうちに、スタジオを閉められるという情報を先日見まして、とても残念だったのですが。。。
今回収録の立会いをお願いしてたコンポーザーさんが、折角だからと連れてきて下さったのです。
とてもとても、嬉しいお心遣いです・・・!!!
お話に伺っていた通り、エンジニアのくどさんはとても柔らかい方で、
スタジオの雰囲気もあったかくって、とても居心地がよかったです!

人前で歌うことに本当に慣れていないし、
初めての場所だと余計に緊張してしまうので、ちゃんと歌えるか不安でしたが、
過去最短記録かな・・・?と思うくらい、スムーズに録れました!
本当にリラックスできる環境で、すっごくすっごく楽しかったです!!
録ったお歌が表に出る日が楽しみです!(*>ω<)

おゆはんの焼肉美味しかった・・・!!!
歌ったあとの焼肉は至高です!!あぶら!あぶら!!!!
***
あとは、ウサギフクロウを見に連れて行っていただいたり~~~

かわいいな?アイドルだな???
ポケモンセンターメガトーキョーに連れて行っていただいたり~~
そして見つけたポッ拳やってみたり~~~~


こちらのゲームで流れる曲、1曲が景山将太さんが書かれたとのことなのですが、
その曲のギターを、今回ライブでご一緒する堤さんが演奏されてるとの事です!(・ω・)
聞きたいので、がんばってプレイしてみようとおもいます!
ちなみに私はスイクンを使ってやってみましたが、動きが美しかったです。
アーケード全然やらないのですが、グラフィックすごいんですねぇ・・・!!!
あと、美味しいつけめんを食べにつれてっていただきました!

おいしい。これほんとに美味しいのです。
スープにゆずが入ってて、超さわやか!!
池袋にあるので、また食べに行きたいです(・ω・*)
そんなこんなで、また次回。
スポンサーサイト
トラックバックURL
http://hiyohiyoberry.blog93.fc2.com/tb.php/106-bb0e494f
トラックバック
コメント