冬コミが終わり、紅白を見ながらのんびりしていると、急に年の瀬を実感してきました。
今日の冬コミ、朝雪がちらついたりと大変寒かったですね。
私はいつもお世話になっている、しろぷろクレバスランプさんでお手伝いさせていただいておりました。
参加された皆様、お疲れ様でした!
今年一年を振り返ってみますと、
楽しいことが沢山あったなあ……という感想に尽きます。
とても幸せな1年でした。
いつもお世話になっており、でもイベントでしかなかなか会う機会のない友人達と、プライベートでごはんにいくことも出来ました。
わたしと会う時間を作って頂いたの、本当に嬉しいことで、ありがたいことです。
わたしのなかで、物に限らずすべての断捨離を心がけておりまして
『やめること(自分の中からすてること)』
『続けること(自分の中に残すこと)』
を、少しですが整理整頓出来たかなあ……とおもっています。
自分のなかで『これは、わたし嫌な性格だな』て思うところを捨てる努力だったり。
この心がけは来年にも引き継ぎ、理想の自分を作っていきたいと思います。
また、活動においては
『続けること』の難しさをひしひしと。
同時に今年1年、【ひなたみゆ】を存在させて下さったクライアントさんや、
応援してくださる皆様への感謝でいっぱいです。
声を掛けてくださってはじめて、【ひなたみゆ】は、ぽっとそこに在ることができます。
本当にありがとうございます。
来年も歌やお芝居を続けられる年になるよう精進致します(*'v'*)
また、ずっと言ってるけれど、
自主製作もやりたいです。
自分の居場所も、自分で作れるようになりたいなあ。
あと、2017年前半は、お料理なかなか頑張れたんじゃないかなとおもってます。
お恥ずかしながら、料理上手な母に甘えるだけ甘えて、包丁を握って台所に立ってこなかったので
良い年をして料理が苦手です。
これじゃいかん!自分の理想のお嫁さん()になれない!!
と思って、料理を頑張りだした次第です。
昨今、料理得意な男性が多いからそんな頑張らんでもいいな……食べることのほうが好きだしな……て思わないこともないですが、やはり美味しい(自分基準)ごはんを自分で作れるにこしたこと無いなあと。
2017年で自信持って『これは出来たぞ!』と言えるのは、土鍋でお米炊いたことと、筍のアク抜きに成功したことですね。
まだまだ、母からみると要領も悪く包丁を握る手も危なっかしい、未熟な料理ですが
もっともっと頑張ろうと思います。
いつかレストランで食べるみたいなごはん作りたいです。
まず基礎しっかりするためにお料理教室通った方がいいのかな?
そんな感じで、プライベートも、活動も、
どちらも楽しく続けたいです。
来年もなにとぞ、宜しくお願い致します。
良いお年をお迎えくださいませ。
2017.12.31
ひなゆ
今日の冬コミ、朝雪がちらついたりと大変寒かったですね。
私はいつもお世話になっている、しろぷろクレバスランプさんでお手伝いさせていただいておりました。
参加された皆様、お疲れ様でした!
今年一年を振り返ってみますと、
楽しいことが沢山あったなあ……という感想に尽きます。
とても幸せな1年でした。
いつもお世話になっており、でもイベントでしかなかなか会う機会のない友人達と、プライベートでごはんにいくことも出来ました。
わたしと会う時間を作って頂いたの、本当に嬉しいことで、ありがたいことです。
わたしのなかで、物に限らずすべての断捨離を心がけておりまして
『やめること(自分の中からすてること)』
『続けること(自分の中に残すこと)』
を、少しですが整理整頓出来たかなあ……とおもっています。
自分のなかで『これは、わたし嫌な性格だな』て思うところを捨てる努力だったり。
この心がけは来年にも引き継ぎ、理想の自分を作っていきたいと思います。
また、活動においては
『続けること』の難しさをひしひしと。
同時に今年1年、【ひなたみゆ】を存在させて下さったクライアントさんや、
応援してくださる皆様への感謝でいっぱいです。
声を掛けてくださってはじめて、【ひなたみゆ】は、ぽっとそこに在ることができます。
本当にありがとうございます。
来年も歌やお芝居を続けられる年になるよう精進致します(*'v'*)
また、ずっと言ってるけれど、
自主製作もやりたいです。
自分の居場所も、自分で作れるようになりたいなあ。
あと、2017年前半は、お料理なかなか頑張れたんじゃないかなとおもってます。
お恥ずかしながら、料理上手な母に甘えるだけ甘えて、包丁を握って台所に立ってこなかったので
良い年をして料理が苦手です。
これじゃいかん!自分の理想のお嫁さん()になれない!!
と思って、料理を頑張りだした次第です。
昨今、料理得意な男性が多いからそんな頑張らんでもいいな……食べることのほうが好きだしな……て思わないこともないですが、やはり美味しい(自分基準)ごはんを自分で作れるにこしたこと無いなあと。
2017年で自信持って『これは出来たぞ!』と言えるのは、土鍋でお米炊いたことと、筍のアク抜きに成功したことですね。
まだまだ、母からみると要領も悪く包丁を握る手も危なっかしい、未熟な料理ですが
もっともっと頑張ろうと思います。
いつかレストランで食べるみたいなごはん作りたいです。
まず基礎しっかりするためにお料理教室通った方がいいのかな?
そんな感じで、プライベートも、活動も、
どちらも楽しく続けたいです。
来年もなにとぞ、宜しくお願い致します。
良いお年をお迎えくださいませ。
2017.12.31
ひなゆ
スポンサーサイト