ゲリラ豪雨がひどい最近、いかがお過ごしでしょうか。
この時期の外出時、地下道を駆使したり建物の中をショートカットして基本的に外を歩かないのが吉だなぁ…
と思っております。
でも田舎には地下もそんな建物もないので、おとなしく天気予報を信じて傘を持ち歩く日々です。
***
さて、先週のことになりますが、わさびこと司/19Gさん宅にて
夏コミの収録を行ってまいりました。
初めてディレクションして頂いたのですが、すっごい楽しかった…!
相変わらずわさびの曲は難しくて、録るの時間かかりそう。っていうのが素直な感想だったのですが
上手にディレクションしていただいたおかげで、さくさくと録れました。さすがやでわさび!

お歌歌うときの心境はたいてい、楽しい!辛い!!幸せ!!!の3つで成り立ってるのですが
今回はこれに加えて、終わるのやだ悲しい…。でした。
当然、歌い始めるのだから歌い終わるのです。それがすごくさみしく思えた収録でした。
こういう風に感じる曲を歌わせていただけたこと、作品に係わらせていただけること
すごく幸せです。
夏コミ関係の作品のお話もフライングで聞かせてもらったり。
ふふふ。3日目はしろぷろクレバス初手をお勧めしますよ…★
収録終りはラーメン食べに行きました。
レコーディングの前後は、ラーメンかお肉食べるに限ります(*・ω・)ウマー
わさびとはそこそこ付き合いも長いのですが、普段なかなか話せないこともたくさん
お話できて、すごく充実した時間でした。
***
収録の翌日は、茨城県に弾丸観光しに行きました。
いつもは都心部で遊ぶことがおおいですが、今回はお天気にも恵まれたので♪
茨城県の、龍神大吊橋!
バンジーができることで有名で、実際飛んでる方いました。
(写真にも写ってます…すごい!!!!)

若干の高所恐怖症のわたしは、橋から下を見ることは出来ませんでした…。
もちろん、バンジーなんてもってのほか!

でもせっかく来たからちゃんと飛んでみました(▼0ω0=)ノ
そして少し早目のおひるごはん。
海鮮を頂きました。茨城県は山のイメージが強かったのですが、海もあるのですね。
なんとなく、景色も環境もすごく三重県っぽくて親近感がわきました。
ご飯のあとは、水族館に行きました。
関東でも大きくて有名な水族館と聞いていたので、すごく楽しみにしてたんです♪
かめ~

まんぼうの正面顔~

くらげ~


タッツ~



シードラとキングドラはいなかったです。
あと、ニモもいたし、ドリーもいました。
今話題のドリーを撮りたいがために必死で水槽にカメラ向けて張り付いていたのですが・・・
スッ…

スッ…

サッ

わーいやっとドリー撮れた!!!!!!

スイッ

スッ!!!!!!

これ、連写してるわけではなく、なぜかカメラを構えると寄ってきて
俺を撮ってくれよ!!!
といわんばかりの激しいアピールしてくるお魚さんがいました。
めっちゃ可愛かった…!!!
あと、ショーもみました!
イルカのショーすっごい好きで、久々に見れてうれしかったです
ここはアシカのショーもやってて、実はアシカは見るの初めてでした。
とっても芸達者で、愛嬌もあってアシカすごく可愛かったです。

これ、イルカの上にアシカが乗ってるんですよ。
すごい・・・!!!
このあと、アシカとイルカがちゅーまでしてて、なんかもうときめくしかなかったです(語彙力不足)
***
時間もあまりなかったので、さくさくまわって帰っちゃったのですが、次はまたゆっくり来たいです♪
納豆も買いたいし、牛久にも行ってみたい…!
夏コミの収録はまだまだ続くので、夏バテや夏風邪に気をつけて
過ごそうと思います。
近頃体調を崩されている方も見受けられますので、みなさまご自愛くださいね。
では、また次回まで。
この時期の外出時、地下道を駆使したり建物の中をショートカットして基本的に外を歩かないのが吉だなぁ…
と思っております。
でも田舎には地下もそんな建物もないので、おとなしく天気予報を信じて傘を持ち歩く日々です。
***
さて、先週のことになりますが、わさびこと司/19Gさん宅にて
夏コミの収録を行ってまいりました。
初めてディレクションして頂いたのですが、すっごい楽しかった…!
相変わらずわさびの曲は難しくて、録るの時間かかりそう。っていうのが素直な感想だったのですが
上手にディレクションしていただいたおかげで、さくさくと録れました。さすがやでわさび!

お歌歌うときの心境はたいてい、楽しい!辛い!!幸せ!!!の3つで成り立ってるのですが
今回はこれに加えて、終わるのやだ悲しい…。でした。
当然、歌い始めるのだから歌い終わるのです。それがすごくさみしく思えた収録でした。
こういう風に感じる曲を歌わせていただけたこと、作品に係わらせていただけること
すごく幸せです。
夏コミ関係の作品のお話もフライングで聞かせてもらったり。
ふふふ。3日目はしろぷろクレバス初手をお勧めしますよ…★
収録終りはラーメン食べに行きました。
レコーディングの前後は、ラーメンかお肉食べるに限ります(*・ω・)ウマー
わさびとはそこそこ付き合いも長いのですが、普段なかなか話せないこともたくさん
お話できて、すごく充実した時間でした。
***
収録の翌日は、茨城県に弾丸観光しに行きました。
いつもは都心部で遊ぶことがおおいですが、今回はお天気にも恵まれたので♪
茨城県の、龍神大吊橋!
バンジーができることで有名で、実際飛んでる方いました。
(写真にも写ってます…すごい!!!!)

若干の高所恐怖症のわたしは、橋から下を見ることは出来ませんでした…。
もちろん、バンジーなんてもってのほか!

でもせっかく来たからちゃんと飛んでみました(▼0ω0=)ノ
そして少し早目のおひるごはん。
海鮮を頂きました。茨城県は山のイメージが強かったのですが、海もあるのですね。
なんとなく、景色も環境もすごく三重県っぽくて親近感がわきました。
ご飯のあとは、水族館に行きました。
関東でも大きくて有名な水族館と聞いていたので、すごく楽しみにしてたんです♪
かめ~


まんぼうの正面顔~


くらげ~



タッツ~




シードラとキングドラはいなかったです。
あと、ニモもいたし、ドリーもいました。
今話題のドリーを撮りたいがために必死で水槽にカメラ向けて張り付いていたのですが・・・
スッ…

スッ…

サッ

わーいやっとドリー撮れた!!!!!!

スイッ

スッ!!!!!!

これ、連写してるわけではなく、なぜかカメラを構えると寄ってきて
俺を撮ってくれよ!!!
といわんばかりの激しいアピールしてくるお魚さんがいました。
めっちゃ可愛かった…!!!
あと、ショーもみました!
イルカのショーすっごい好きで、久々に見れてうれしかったです

ここはアシカのショーもやってて、実はアシカは見るの初めてでした。
とっても芸達者で、愛嬌もあってアシカすごく可愛かったです。

これ、イルカの上にアシカが乗ってるんですよ。
すごい・・・!!!
このあと、アシカとイルカがちゅーまでしてて、なんかもうときめくしかなかったです(語彙力不足)
***
時間もあまりなかったので、さくさくまわって帰っちゃったのですが、次はまたゆっくり来たいです♪
納豆も買いたいし、牛久にも行ってみたい…!
夏コミの収録はまだまだ続くので、夏バテや夏風邪に気をつけて
過ごそうと思います。
近頃体調を崩されている方も見受けられますので、みなさまご自愛くださいね。
では、また次回まで。
スポンサーサイト