前回の日記から約4カ月ぶりです。
こんにちは…!!!
さて今年も愈々夏の祭典が近づいて参りましたね。
ひなたも、有難い事に素敵な作品に関わらせて頂きましたのでご紹介いたします

しろぷろ×クレバスランプ様
【SHIROPRO SOUND BIBLE 2013 SUMMER】C84 2日目/東シ71ab
去年の冬、Halcyonにてお世話になり引き続き、セリカ・クリムゾン役としてお世話になっております~。
白髪美少女ちゃんに混ざっての1人、男 の 娘 !ですが。
ヒロインです。ヒロインくんなんです。
セリカちゃんかわいいです
前作でハルシオン兄さま役のちのさっくさんは今作で主人公【俺】として
皆さんの欲望と妄想を一手に引き受ける素敵な役でご参加です。
セリカちゃんと、シリアス展開な会話をしてた大人ておてお役の大山チロルお姉様は
今回おちゃめで可愛い大人ておておです!!!ちょー可愛いです!
他にも、ヒロインちゃんたち全員に声が付いてて(*´д`*)たまらんです。
もーみんな抱きしめたいっ!!ってなります。
たっぷり聴きごたえある内容なので!!
夏コミセットですと、台本も付いてくるとの事なので、これは是非手に入れて頂きたいです。
活字で追いながら聞くのも一興
特設サイトではただいまほぼ全員のサンプルボイスを公開中です

Trinity Noteさま
【MIXED:04】C84 3日目/西け-36a
去年の夏ぶり!今夏も参加させて頂きました~
去年夏同様、三滝航さんアレンジで、燃料電池くんギターでお世話になっております。
7曲目の『悲しみの森』を歌唱させて頂きました。
今回も大御所さんや、憧れのボーカルさんに混ざって名前を載せてもらえる事、本当に光栄です…。
youtubeとニコニコ動画でクロスフェード公開中です!!
折角ブログに書くので、こちらチラリとお歌に関してお話させて頂こうかと。
先ず最初に、アレンジのデータを頂いた時の私の反応を文字にすると
ポカーン……(゜△゜)
でした。何これ拍子わかんない、歌える気がしない。
というのが正直な感想です。
そこから何度か仮歌を録っては雰囲気などなどを確認して頂き。
一番最初はかなり攻撃的だったのですが(切り裂いて~辺りは近頃流行りの、イェーガー!な気分で歌ってました)
ディレクションしてもらって今の形になったというチラ裏。
自分の中では、このアレンジは土臭いというか、一日の中で僅かしか陽の光がはいらなくてひんやりしてて。
葉っぱと土と木の枝の匂い。ちょっと重たい森の中の匂い。
をイメージしてました。
川口さんが低音でハモってくれてるのとか。とても安心できます。
だいぶとクセのあるようなないようなあるような、掴みにくい声と歌い方にしてたのですが
よく綺麗にハモって下さったと思います…感謝。
そして収録日当日に最新のデータもらったらば。
ラストのサビのキーは原曲キーになってるし、間奏のコーラスは増えてるし。
…といったような事もありつつ…ごにょごにょ。
自分のお気に入りの個所はいくつかあるのですが、三滝さんに褒めて頂いたのは2か所。
間奏のコーラスの低音部分とラストのサビの、悲しみの森へ~♪って上がるとこ。
この長さの曲で、褒めてもらったのはほんの数秒です。
でもこの数秒が喜びとか自信になったりするので、とても貴重なものだったりするのです。
『???』っていう方が多いと思うのですが、
是非お手にとって聞いて頂けたら嬉しいです
そして電池君のギターもすてきです
この拍子のギターってどうやってひくんだろう。ポカーン。ってなりました…。
間奏からのギターがふおおおってなります。私この辺すごく好き。
長々となってしまいましたが、2作品ともほんっとうに素敵な作品です
活動歴も長い大先輩の方々とか、私が同人音楽を知ったころから仲良くして頂いてた大好きなお友達とか。
尊敬であったり、大好きだったり、憧れだったり。
そんな方々とご一緒できて、身に余る光栄とはこのことだって。本気で思ってます。
今週末から始まる夏コミは、自宅で過ごす事になるのですが、楽しみな気持ちはきっと当日参加されるかたにも負けてない自信あります!どや!(>ω<*)
当日もきっと暑いと思いますので、体調管理には重々お気をつけて、夏のお祭りを楽しんで下さいませ~
こんにちは…!!!
さて今年も愈々夏の祭典が近づいて参りましたね。
ひなたも、有難い事に素敵な作品に関わらせて頂きましたのでご紹介いたします


しろぷろ×クレバスランプ様
【SHIROPRO SOUND BIBLE 2013 SUMMER】C84 2日目/東シ71ab
去年の冬、Halcyonにてお世話になり引き続き、セリカ・クリムゾン役としてお世話になっております~。
白髪美少女ちゃんに混ざっての1人、男 の 娘 !ですが。
ヒロインです。ヒロインくんなんです。
セリカちゃんかわいいです

前作でハルシオン兄さま役のちのさっくさんは今作で主人公【俺】として
皆さんの欲望と妄想を一手に引き受ける素敵な役でご参加です。
セリカちゃんと、シリアス展開な会話をしてた大人ておてお役の大山チロルお姉様は
今回おちゃめで可愛い大人ておておです!!!ちょー可愛いです!
他にも、ヒロインちゃんたち全員に声が付いてて(*´д`*)たまらんです。
もーみんな抱きしめたいっ!!ってなります。
たっぷり聴きごたえある内容なので!!
夏コミセットですと、台本も付いてくるとの事なので、これは是非手に入れて頂きたいです。
活字で追いながら聞くのも一興




Trinity Noteさま
【MIXED:04】C84 3日目/西け-36a
去年の夏ぶり!今夏も参加させて頂きました~

去年夏同様、三滝航さんアレンジで、燃料電池くんギターでお世話になっております。
7曲目の『悲しみの森』を歌唱させて頂きました。
今回も大御所さんや、憧れのボーカルさんに混ざって名前を載せてもらえる事、本当に光栄です…。

折角ブログに書くので、こちらチラリとお歌に関してお話させて頂こうかと。
先ず最初に、アレンジのデータを頂いた時の私の反応を文字にすると
ポカーン……(゜△゜)
でした。何これ拍子わかんない、歌える気がしない。
というのが正直な感想です。
そこから何度か仮歌を録っては雰囲気などなどを確認して頂き。
一番最初はかなり攻撃的だったのですが(切り裂いて~辺りは近頃流行りの、イェーガー!な気分で歌ってました)
ディレクションしてもらって今の形になったというチラ裏。
自分の中では、このアレンジは土臭いというか、一日の中で僅かしか陽の光がはいらなくてひんやりしてて。
葉っぱと土と木の枝の匂い。ちょっと重たい森の中の匂い。
をイメージしてました。
川口さんが低音でハモってくれてるのとか。とても安心できます。
だいぶとクセのあるようなないようなあるような、掴みにくい声と歌い方にしてたのですが
よく綺麗にハモって下さったと思います…感謝。
そして収録日当日に最新のデータもらったらば。
ラストのサビのキーは原曲キーになってるし、間奏のコーラスは増えてるし。
…といったような事もありつつ…ごにょごにょ。
自分のお気に入りの個所はいくつかあるのですが、三滝さんに褒めて頂いたのは2か所。
間奏のコーラスの低音部分とラストのサビの、悲しみの森へ~♪って上がるとこ。
この長さの曲で、褒めてもらったのはほんの数秒です。
でもこの数秒が喜びとか自信になったりするので、とても貴重なものだったりするのです。
『???』っていう方が多いと思うのですが、
是非お手にとって聞いて頂けたら嬉しいです

そして電池君のギターもすてきです

この拍子のギターってどうやってひくんだろう。ポカーン。ってなりました…。
間奏からのギターがふおおおってなります。私この辺すごく好き。
長々となってしまいましたが、2作品ともほんっとうに素敵な作品です

活動歴も長い大先輩の方々とか、私が同人音楽を知ったころから仲良くして頂いてた大好きなお友達とか。
尊敬であったり、大好きだったり、憧れだったり。
そんな方々とご一緒できて、身に余る光栄とはこのことだって。本気で思ってます。
今週末から始まる夏コミは、自宅で過ごす事になるのですが、楽しみな気持ちはきっと当日参加されるかたにも負けてない自信あります!どや!(>ω<*)
当日もきっと暑いと思いますので、体調管理には重々お気をつけて、夏のお祭りを楽しんで下さいませ~

スポンサーサイト